コクと旨みのあるコーヒーには理由がある

コクと旨みのあるコーヒーには理由がある

今日はコーヒーのコクと甘みについて私の思うことを少し書いてみます。


皆さんがコーヒーを飲んだ時に感じる味の要素にはいつくかあると思います。一般的には苦味、酸味、甘み、旨み、コク等々がありますよね?

コーヒーの鮮度や温度、淹れ方によっても風味は大きく変化しますが、今日は同じコーヒーを飲んでいるという感じでお話を進めていこうと思いますので宜しくお願いします。

そして今日の話題はコクと甘みです。コーヒーのコクって何?と聞かれるとコーヒー屋として言葉を選んで答えないと誤解を生んでしまいそうで怖いのがこのコクという言葉なんです。コクってドロドロしたねっとり感のあるものを想像してしまう人も多い言葉ですが私がお客様にお伝えする時は喉奥までしっかりと継続して感じる感覚と説明します。

「ボディ感のあるコーヒーだね!」とか「しっかりとしたコクの強いコーヒーだね!」とかいう人も沢山います。

つまりはスカスカで水っぽくない味でしかも美味でないと良いコクとは言えません。

ではコーヒーの良いコクとはどのようにして生まれるものなのでしょうか?

コーヒー全体にしっかりと熱いお湯がかかり蒸らし中
それはコーヒーの蒸らしと焙煎にあります。(大前提となるコーヒーの品質の良さはもちろん大事です)
しっかりコーヒーの豆の芯まで完全に焙煎されたコーヒーの粉に旨みやコクを引き出す為の蒸らしができていないとコクや旨みがコーヒーの液体に抽出されてきません。

良いコーヒーを使ってもお湯の温度が低すぎたり、蒸らしの時間が短すぎたりするとコクや旨みが十分に出ないことになり結果として薄く味気ない水っぽい感じのコーヒーになってしまいます。

美味しいコーヒーにはコクも旨みもしっかりと含まれています。
皆さん、お湯の温度と蒸らしの時間をしっかりと調整しながらコクと旨みのある美味しいコーヒーを淹れてくださいね!

ブログに戻る